
令和6年度産米は、おかげさまでご好評につき、全ての在庫が完売となりました。
お買い求めいただいた皆様、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
次回の予約販売は、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。
【令和6年産・農家直送】 ヒノヒカリ 精米 2kg 熊本県産
¥2,200
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「ヒノヒカリ」は、お米の王様「コシヒカリ」を父に持ち、西日本、特に九州地方で長年愛され続けている代表的なお米です。名前の通り、炊き上がりの粒が太陽のように光り輝き、見た目にも美しいのが特徴です。 「味・粘り・香り」の三拍子が揃った、完璧なバランス感にあります。 味:お米本来の自然な甘みと旨味をしっかりと感じられます。どんな料理の味も邪魔しない、奥ゆかしさがあります。 食感:ふっくらと柔らかいながらも、一粒一粒の輪郭が感じられる、ほどよい粘りと弾力があります。 香り:炊き上がりの香りは豊かですが、強すぎず、食欲をそそります。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: ヒノヒカリ 産年: 令和6年産 内容量:2 kg 精米年月日: 別途商品ラベルに記載 ※ご注文をいただいてから精米いたします 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 ヒノヒカリ 精米 5kg 熊本県産
¥4,400
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「ヒノヒカリ」は、お米の王様「コシヒカリ」を父に持ち、西日本、特に九州地方で長年愛され続けている代表的なお米です。名前の通り、炊き上がりの粒が太陽のように光り輝き、見た目にも美しいのが特徴です。 「味・粘り・香り」の三拍子が揃った、完璧なバランス感にあります。 味:お米本来の自然な甘みと旨味をしっかりと感じられます。どんな料理の味も邪魔しない、奥ゆかしさがあります。 食感:ふっくらと柔らかいながらも、一粒一粒の輪郭が感じられる、ほどよい粘りと弾力があります。 香り:炊き上がりの香りは豊かですが、強すぎず、食欲をそそります。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: ヒノヒカリ 産年: 令和6年産 内容量:5kg 精米年月日: 別途商品ラベルに記載 ※ご注文をいただいてから精米いたします 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 ヒノヒカリ 精米 10kg 熊本県産
¥8,800
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「ヒノヒカリ」は、お米の王様「コシヒカリ」を父に持ち、西日本、特に九州地方で長年愛され続けている代表的なお米です。名前の通り、炊き上がりの粒が太陽のように光り輝き、見た目にも美しいのが特徴です。 「味・粘り・香り」の三拍子が揃った、完璧なバランス感にあります。 味:お米本来の自然な甘みと旨味をしっかりと感じられます。どんな料理の味も邪魔しない、奥ゆかしさがあります。 食感:ふっくらと柔らかいながらも、一粒一粒の輪郭が感じられる、ほどよい粘りと弾力があります。 香り:炊き上がりの香りは豊かですが、強すぎず、食欲をそそります。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: ヒノヒカリ 産年: 令和6年産 内容量:10kg 精米年月日: 別途商品ラベルに記載 ※ご注文をいただいてから精米いたします 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 くまさんの輝き 精米 2kg 熊本県産
¥2,200
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「くまさんの輝き」は、夏の高温に強く、美味しいお米を安定して作れるようにと、熊本県が約16年の歳月をかけて開発した、熊本オリジナルの新しい品種です。「くまさん」は「熊本産」を意味し、その名の通り、炊き上がりの粒がツヤツヤと輝いて見えることから名付けられました。 味:口に入れた瞬間にわかる、しっかりとした甘みと豊かな風味があります。おかずがなくても、お米そのものの味だけで満足できるほどの存在感です。 食感:最大の特徴は、もちもちとした力強い弾力です。粘りが強く、食べ応えがあります。また、粒が大きく、炊き上がりの見栄えが非常に良いのもポイントです。 香り:炊き上がりの香りも華やかで、豊かな風味が食欲をそそります。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: くまさんの輝き 産年: 令和6年産 内容量:2kg 精米年月日: 別途商品ラベルに記載 ※ご注文をいただいてから精米いたします 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 くまさんの輝き 精米 5kg 熊本県産
¥4,400
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「くまさんの輝き」は、夏の高温に強く、美味しいお米を安定して作れるようにと、熊本県が約16年の歳月をかけて開発した、熊本オリジナルの新しい品種です。「くまさん」は「熊本産」を意味し、その名の通り、炊き上がりの粒がツヤツヤと輝いて見えることから名付けられました。 味:口に入れた瞬間にわかる、しっかりとした甘みと豊かな風味があります。おかずがなくても、お米そのものの味だけで満足できるほどの存在感です。 食感:最大の特徴は、もちもちとした力強い弾力です。粘りが強く、食べ応えがあります。また、粒が大きく、炊き上がりの見栄えが非常に良いのもポイントです。 香り:炊き上がりの香りも華やかで、豊かな風味が食欲をそそります。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: くまさんの輝き 産年: 令和6年産 内容量:5kg 精米年月日: 別途商品ラベルに記載 ※ご注文をいただいてから精米いたします 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 くまさんの輝き 精米 10kg 熊本県産
¥8,800
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「くまさんの輝き」は、夏の高温に強く、美味しいお米を安定して作れるようにと、熊本県が約16年の歳月をかけて開発した、熊本オリジナルの新しい品種です。「くまさん」は「熊本産」を意味し、その名の通り、炊き上がりの粒がツヤツヤと輝いて見えることから名付けられました。 味:口に入れた瞬間にわかる、しっかりとした甘みと豊かな風味があります。おかずがなくても、お米そのものの味だけで満足できるほどの存在感です。 食感:最大の特徴は、もちもちとした力強い弾力です。粘りが強く、食べ応えがあります。また、粒が大きく、炊き上がりの見栄えが非常に良いのもポイントです。 香り:炊き上がりの香りも華やかで、豊かな風味が食欲をそそります。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: くまさんの輝き 産年: 令和6年産 内容量:10kg 精米年月日: 別途商品ラベルに記載 ※ご注文をいただいてから精米いたします 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 ヒノヒカリ 玄米 2kg 熊本県産
¥2,000
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「ヒノヒカリ」は、お米の王様「コシヒカリ」を父に持ち、西日本、特に九州地方で長年愛され続けている代表的なお米です。名前の通り、炊き上がりの粒が太陽のように光り輝き、見た目にも美しいのが特徴です。 「味・粘り・香り」の三拍子が揃った、完璧なバランス感にあります。 栄養豊富な「ぬか層」と「胚芽」を残したままお届けする玄米です。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、プチプチとした食感と、噛むほどに深まる香ばしい風味が特徴。健康を意識する方や、食感のアクセントを楽しみたい方におすすめです。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: ヒノヒカリ 産年: 令和6年産 内容量:2 kg 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 ヒノヒカリ 玄米 5kg 熊本県産
¥4,000
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「ヒノヒカリ」は、お米の王様「コシヒカリ」を父に持ち、西日本、特に九州地方で長年愛され続けている代表的なお米です。名前の通り、炊き上がりの粒が太陽のように光り輝き、見た目にも美しいのが特徴です。 「味・粘り・香り」の三拍子が揃った、完璧なバランス感にあります。 栄養豊富な「ぬか層」と「胚芽」を残したままお届けする玄米です。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、プチプチとした食感と、噛むほどに深まる香ばしい風味が特徴。健康を意識する方や、食感のアクセントを楽しみたい方におすすめです。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: ヒノヒカリ 産年: 令和6年産 内容量:5kg 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 ヒノヒカリ 玄米 10kg 熊本県産
¥8,000
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「ヒノヒカリ」は、お米の王様「コシヒカリ」を父に持ち、西日本、特に九州地方で長年愛され続けている代表的なお米です。名前の通り、炊き上がりの粒が太陽のように光り輝き、見た目にも美しいのが特徴です。 「味・粘り・香り」の三拍子が揃った、完璧なバランス感にあります。 栄養豊富な「ぬか層」と「胚芽」を残したままお届けする玄米です。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、プチプチとした食感と、噛むほどに深まる香ばしい風味が特徴。健康を意識する方や、食感のアクセントを楽しみたい方におすすめです。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: ヒノヒカリ 産年: 令和6年産 内容量:10kg 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 くまさんの輝き 玄米 2kg 熊本県産
¥2,000
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「くまさんの輝き」は、夏の高温に強く、美味しいお米を安定して作れるようにと、熊本県が約16年の歳月をかけて開発した、熊本オリジナルの新しい品種です。「くまさん」は「熊本産」を意味し、その名の通り、炊き上がりの粒がツヤツヤと輝いて見えることから名付けられました。 栄養豊富な「ぬか層」と「胚芽」を残したままお届けする玄米です。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、プチプチとした食感と、噛むほどに深まる香ばしい風味が特徴。健康を意識する方や、食感のアクセントを楽しみたい方におすすめです。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: くまさんの輝き 産年: 令和6年産 内容量:2kg 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 くまさんの輝き 玄米 5kg 熊本県産
¥4,000
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「くまさんの輝き」は、夏の高温に強く、美味しいお米を安定して作れるようにと、熊本県が約16年の歳月をかけて開発した、熊本オリジナルの新しい品種です。「くまさん」は「熊本産」を意味し、その名の通り、炊き上がりの粒がツヤツヤと輝いて見えることから名付けられました。 栄養豊富な「ぬか層」と「胚芽」を残したままお届けする玄米です。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、プチプチとした食感と、噛むほどに深まる香ばしい風味が特徴。健康を意識する方や、食感のアクセントを楽しみたい方におすすめです。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: くまさんの輝き 産年: 令和6年産 内容量:5kg 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
【令和6年産・農家直送】 くまさんの輝き 玄米 10kg 熊本県産
¥8,000
SOLD OUT
令和6年産は全て完売いたしました。 誠にありがとうございました。 令和7年度産の予約販売を、本年(令和7年)の9月頃に開始させていただく予定です。 また、販売価格につきましては、現在のところ未定となっております。 【品種と特性】 「くまさんの輝き」は、夏の高温に強く、美味しいお米を安定して作れるようにと、熊本県が約16年の歳月をかけて開発した、熊本オリジナルの新しい品種です。「くまさん」は「熊本産」を意味し、その名の通り、炊き上がりの粒がツヤツヤと輝いて見えることから名付けられました。 栄養豊富な「ぬか層」と「胚芽」を残したままお届けする玄米です。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、プチプチとした食感と、噛むほどに深まる香ばしい風味が特徴。健康を意識する方や、食感のアクセントを楽しみたい方におすすめです。 【産地の魅力】 世界に誇る米焼酎文化が花開き、発展してきた、熊本県人吉市の、日本三大急流の一つ、球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差が、お米の甘みをぎゅっと凝縮させます。 【栽培方法のこだわり】 じっくり時間をかけて完熟させた堆肥を混ぜ込んだ自家製肥料で、土本来の力を引き出す米作りをしています。 【基本情報 】 産地: 熊本県人吉市 品種: くまさんの輝き 産年: 令和6年産 内容量:10kg 保存方法: 直射日光を避け、涼しい場所(15℃以下)で保管してください。
熊本県人吉球磨の米農家「よこたにファーム」公式ショップです。
球磨川水系の清らかな水と、九州山地の深い緑に囲まれた盆地特有の寒暖差に、じっくり時間をかけて完熟させた自家製肥料で土づくりからこだわり、愛情こめて育てた「ヒノヒカリ」と「くまさんの輝き」(白米・玄米)を、農家直送でお届けします。
毎日の食卓が、もっと美味しく、もっと楽しくなる。そんな自慢のお米を、ぜひ一度ご賞味ください。
↓公式サイトで農園について詳しく見る
↓ご質問は、よくある質問をご確認ください
↓日々の活動や米作りへの想いをSNSで発信中!